top of page
山と��畑

- 長野県佐久市 -

 ​臼田農園 

この土地だから生まれる、本物の味

御牧原の恵みとともに四代続く農家

長野県御牧原の広大な大地に根ざし、私たちの農園は代々続く農家として歩んできました。この地の豊かな自然と先人たちの知恵を受け継ぎながら、作物一つひとつに心を込めて育てています。

四季折々の風を感じながら、「お米」と「じゃがいも」を中心に、大地の力を最大限に引き出し、安心して食べられる作物をお届けすることが私たちの喜びです。

自然と調和し、持続可能な農業を大切にしながら、これからも地域に寄り添い、人々の食卓を豊かにする農園を目指して歩んでいきます。

小麦の収穫

白土馬鈴薯

ミネラル豊富な白い粘土質土壌で育ったじゃがいもは、その肌も白く通常のじゃがいもよりでんぷん価が4%高く、ほくほくした食感と自然な甘みが楽しめます。その品質が評価され、農園近郊のレストランやスーパーでも広く取り扱われています。

Image_250224_194658_edited_edited_edited_edited.png

肥沃な大地。御牧原

信州御牧原大地は、晴天率が高く日照時間が長い地域。標高700~800mの準高原地帯で昼夜の寒暖差が大きく、気候と粘土質土壌が農業に適した特徴を持ちます。江戸時代前期から農業が発展してきた歴史ある地です。

穀物畑の空撮風景

お米

当地の土壌で育つ米は、炊き上げると艶やかで旨みが際立ち、ふっくらとした食感に。冷めても美味しく、おにぎりや寿司米としても高く評価されています。

Image_250224_194658_edited_edited_edited.png

​臼田農園

〒384-2202

長野県佐久市望月20-2

代表 臼田俊保

to.shi333sole27@gmail.com

農園の日常や収穫の様子を、Facebookでお伝えしています。

  • Facebook
bottom of page