top of page

特徴
年間降水量は980mmと少なく、長野県内でも晴天率の高い地域です。じゃがいもの生育に必要な日照時間を確保しやすい農地環境が整っています。ミネラル豊富な白い粘土質土壌で育つため、じゃがいもの肌も白く、でんぷん価は通常より4%高め。ほくほくした食感と甘みが特徴です。
品種・収穫時期
甘みが強く粉質でほくほくとした食感のジャガイモです。植え付けは春と秋の年2回行われ、収穫は6~7月と10~11月。気候と土壌を活かし、高品質な「男爵」芋を生産しています。
生産方法
できる限り化成肥料の使用を控え、環境に配慮した栽培を行っています。化成肥料は10aあたり10kgに抑え、元肥にはタケミ菌混入肥料、有機肥料めぐみ有機、EM菌水溶液を使用しています。
種萌期にはステビア粉末とミネラル資材LOAアースパワーを加え、開花期にはステビア水溶液を葉面および土壌に散布。また、除草剤は一切使用せず、手作業で除草を行い、農薬は防虫剤を2回のみ散布しています。

ジャガイモ種まき
ジャガイモの種まき前の畑耕し作業

ジャガイモ

ジャガイモ種まき
ジャガイモの種まき前の畑耕し作業
1/2
S/M/Lサイズ各10kgで販売いたします
お問い合わせ
ご興味をお持ちただけましたら、是非お問い合わせください。
bottom of page